知らなきゃ損!世界が変わるMicrosoft 365の可能性!
Office 2021のサポートが2025年10月に終了するという話をよく耳にしますが、次はどうしたらいいの?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。Microsoft 365にはたくさんのプランがあり、違いが分かりにくいという声もよく聞きます。本記事では、法人向けのMicrosoft 365のプランを簡単に分かりやすく説明します。Microsoft 365のもっと便利な活用法については、別のコンテンツで詳しく解説する予定です。お楽しみに!
*本記事は2024年10月時点の情報をもとに掲載しています。サービス内容及び利用料金は、予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
Microsoft 365 法人向けプラン一覧
Microsoft 365の法人向けプランは以下の4つがあります。
Microsoft 365 Apps for Business
Microsoft 365 Business Basic
Microsoft 365 Business Standard
Microsoft 365 Business Premium
これら4つのプランを簡単に説明していきます。
Microsoft 365 Apps for Business(¥1,236ユーザー/月)
主な機能
デスクトップ版のWord、Excel、PowerPoint、Outlook
従業員1人あたり1TBのクラウドストレージ(OneDrive)
Microsoft 365 Copilot
どんな人におすすめ?
これまでのようにパソコンにOfficeをインストールして使いたい人やクラウドストレージを活用する人、メールやオンライン会議が不要な人におすすめします!
Microsoft 365 Business Basic(¥899ユーザー/月)
主な機能
Web版とモバイル版のWord、Excel、PowerPoint、Outlook
従業員1人あたり1TBのクラウドストレージ(OneDrive)
Teamsを使用したオンライン会議、チャット機能
SharePointを使用したポータルサイトの作成
Exchange Onlineを使用した企業用メールアカウントの利用
Microsoft 365 Copilot
どんな人におすすめ?
コストを抑えつつ、メールやオンライン会議などの基本的なビジネスツールをクラウドベースで利用したい人におすすめします!
Microsoft 365 Business Standard(¥1,874ユーザー/月)
主な機能
デスクトップ版のWord、Excel、PowerPoint、Outlook
従業員1人あたり1TBのクラウドストレージ(OneDrive)
Teamsを使用したオンライン会議、チャット機能
SharePointを使用したポータルサイトの作成
Exchange Onlineを使用した企業用メールアカウントの利用
ビジネス用アプリのPlannerやFormsなどのビジネス向けアプリケーション
Microsoft 365 Copilot
どんな人におすすめ?
中小企業で効率的に共同作業をしたい人や生産性向上を目指す人向けで、リモートワークや複数のプロジェクトを管理する人におすすめします!
Microsoft 365 Business Premium(¥3,298ユーザー/月)
主な機能
デスクトップ版のWord、Excel、PowerPoint、Outlook
従業員1人あたり1TBのクラウドストレージ(OneDrive)
Teamsを使用したオンライン会議、チャット機能
SharePointを使用したポータルサイトの作成
Exchange Onlineを使用した企業用メールアカウントの利用
ビジネス用アプリのPlannerやFormsなどのビジネス向けアプリケーション
ランサムウェアやその他のサイバー脅威から保護するデバイス セキュリティ ソリューション(Microsoft Defender for Business)
アプリケーションのデータおよびアクセスを保護するデバイス管理機能(Intune)
Microsoft 365 Copilot
どんな人におすすめ?
特に高度なセキュリティ機能やデバイス管理が必要な中小企業におすすめで、機密情報を扱う企業やリモートワークの多い企業におすすめします!
まとめ
本記事では、Microsoft 365の企業向けの主なプランと機能についてご説明しました。多くのプランや機能の中から、貴社に最適な内容を選ぶのは難しいかもしれません。イシマルでは、ご検討段階から導入、運用、保守、活用のサポートまで、全ての場面で伴走支援を行うメニューをご準備していますので、お気軽にご相談ください!
[執筆]
i365 labo 3rd プロジェクトチーム
(この記事は、2024年10月時点の情報をもとに作成されています。)